
はじめまして!
声楽家・ボイストレーナーのかおりです😊
プロフィールページへお越しいただきありがとうございます!
まずはこちらで、私自身についてお話できたらと思いますの
※母の実家、沖永良部島の美しいワンジョビーチ🏖️
私は幼い頃からとにかく歌うことが好きで、中学1年生の時に“本格的に歌を習って上手くなりたい”と思い歌を習うことができるボイストレーニングスクールを近場で探した結果、たまたま通った先が声楽教室で、そこで声楽曲に取り組むうちに気付けばその世界にのめり込みそのまま声楽家の道へ進みました🎼
“歌えない”というスランプ
現在、私は声楽家・ボイストレーナーとして活動していますが、そもそも私自身には発声に関して、スランプからなかなか脱することのできない暗黒期がありました。
中学生のときに声楽に出会い、その後音楽高校に進学し、国内最難関の音楽大学、同大学院をともに現役で合格することができたのですが、順調そうに見える経歴に相反して発声が思うように上手くいかず悶々とした日々を送ってきた過去があります。
声楽を始めた10代のときから、わりと難なく歌うことができていたのですが、20代前半頃から突然、歌声を思うようにコントロールできなくなってしまったのです。
全然歌えなくなってしまったのです😱
その急激な変化に焦り、身近な師に慌てて相談しますが、一緒に試行錯誤していただきつつも解決にはいたらずモヤモヤした日々が1日、また1日と虚しく過ぎていきます。。。
そんな絶不調の中であってもコンサートは待ってくれないので、納得のいかない歌を人前で歌う日々が続き、日に日に自信を無くしていきました。
そこで、何とかして現状を打開したいと思い、色々なことを試してみました。
無理矢理でも食べて筋肉でもつければスタミナが付き、またパワフルに歌えるんじゃない!?と思ってひたすら高カロリーな食事をとり続けたり。。。
冷静に考えたら歌の技術に直接繋がるとは思えない筋力増強を目的としたスクールに藁をもすがる思いで通ってみたり、などなど。。。
でも、やはりそれらで解決することはなく、しまいには健康診断で高カロリーな食生活が原因で血液検査に引っかかり、もはやメンタルともにボロボロに。。。

さらにその頃、追い討ちをかけるかのように周囲からも『あの子はもうダメね』と陰口を叩かれ始めていることも知り、明らかなスランプに陥ってしまいます。
転機が訪れる
もはや諦めモードで、通っていた大学院もせっかく苦労して入ったにもかかわらず最悪辞めてしまおうかと思っていた頃、たまたま作曲専攻の友人から新曲の初演の依頼がきたのです。
もはや自暴自棄となって現実に目を向けず、歌にしっかり向き合わないで気持ちがフラフラしていた私は、なぜかその場で何も考えずに安請け合いしてしまいます!
そして数日後、彼女から分厚い手書きの楽譜を受け取って、恐ろしい現実と向き合うことになるのです。。。
その曲は、所謂クラシックの現代音楽の様式に分類されるもので、曲の構成は非常に複雑かつ難解で、ほぼ毎小節ごとに拍子は変わるわ、歌の旋律もありえない動きをしているわで、ただでさえ今現在思うように歌声をコントロールできずにいるのに、一体どうやって歌うの??(泣)
と何も考えずに安請け合いしてしまった自分の浅はかさに愕然としました。

しかし一度引き受けてしまったわけで、今さら引くに引けない状況に追いやられた私はここで初めて、
“私は友人の大切な作品を初めて世に送り出す瞬間を任されたんだ”
という重圧に気付くのと同時に、
責任持って世に出さないといけないわけだから、もう本気の本気で自分の声に向き合って、何がなんでもちゃんと歌えるようにならなきゃいけない!!
と決意します。
そして、その新曲のお披露目会は
たった2カ月後という緊急事態
歌い手人生を変える師との出会い
そこから、私の脳はまさにフル回転でした。
これまでの殻を何とかして1日も早く破らなきゃいけないので、必死に動きました。
そうしてもがくなか、後の私の歌い手としての人生を変える師と出会います。
その師の教えは、第一印象としてはそれまで私が学んできたこととは明らかに異なるもののように感じたため大きな衝撃を受けたことを覚えています。
それまで、もはや歌うときはまるで重い鎖にでも繋がれているかのように負荷のかかっていた体だったのが、その教えにおいては不思議と体が軽く、心地よく自由になるのです。
また、それまでの私はというと歌う時はいつも漠然と自分自身の感覚を頼りに歌っていたのですが、
その師は、人の身体機能に密接に結びついた声帯に無理のない発声のメソッドにて1から10までそれらを緻密に紐付け論理的に順序立てて一つ一つ解説してくださったので、
たった1回の指導で私が何年も学び、悩み、もがいても出すことができなかった音域まで簡単に導きました。
まさに目から鱗のレッスン。
それまでの私の中での常識が覆された瞬間でした
その時点では、自分の身に何が起こったのか分かりませんでしたが、
間違いなく私が次に進むべき道はここだ!
と確信しました。
そこからは、水を得た魚のようにその教えをぐんぐん吸収し、声を研いていきました🌱
そしてレッスンを受講しはじめて2ヶ月後、無事に友人の大切な作品を世に送り出すことができたのです。
無事に演奏を終え、安心した友人の喜ぶ姿が今でも鮮明に思い出されます。
さらに声に見違える変化が出たことで、周囲の見る目も変わったようで、『急にどうしてそんなに良くなったの?』と言われるように。
その後、大学院の修了実技試験でも良い成績を納めることができ、大学院を出たあとは本格的に演奏家としてのスタートを切り、様々なコンクールにおいて賞を受賞することもできたりと着実に実績を積むことができました。
➖今なら、私の歌い手人生を変えてくださった師と出会う以前に多くの師からご教授いただいた教えも、歌い手にとって必要なメソッドであったと実感することができますし導いてくださった全ての方に心より感謝いたしております。
発声に躓いてしまっていた時期というのはそれまでの教えの一つ一つを私自身において機能的に結びつけて技術として体系化することができずに全てがバラバラのままの状態であったがために、20代半ばにさしかかる頃の身体機能の変化に対処できず思うように歌えなくなる状態に陥ってしまっていたのだろうと思います。➖
ただ、こうしたことに気付くことができたのも自分の声に本気で向き合うと腹を決めて、もがいたなかで出会うことができた“全てを繋げ体系化”してくださった師との素晴らしい新たなご縁をいただけたことによって私は歌うことの楽しさ、幸せを今一度体感できるようになったと強く思うのです。

私が目指したいこと
私のボイストレーナーとしての指導理念は、
私自身が歌を学ぶうえで様々な紆余曲折があったからこそ一から緻密に体系立てることができた機能的なメソッドを軸に、一人一人が持つ潜在的な声の魅力をできるだけスピーディーに引き出すことです。
これまで声楽分野で長年発声に関して学んできたことで身に付けたスキルをベースとして、クラシック音楽の指導に留まらず大手レーベル直営のボーカルスクールにおいても多くの生徒さまにレッスンを提供してきました。
音楽系の学校へ進学を希望される方への受験指導をはじめ、歌うことに苦手意識があり声を思うように出せない初心者の方からデビューを目的としたプロ志向の方
まで、マンツーマンにてトータル500名以上指導してきております。
一人一人の声の魅力は様々で、まさに十人十色ではありますが、多くの声にマンツーマンで向き合ってきたことで、
根本的な部分においての成長に必要な課題は全員に共通していることを強く実感しましたし、その課題に機能的なメソッドを軸にして緻密に集中して向き合ってきたことで短期間であっても効率良く飛躍的に伸びる生徒さまを数多く見てきました。
一番伝えたいこと
最後に、ここまでお読みくださった皆さまへ私が一番大切にしていることをお伝えしたいと思います🍀
そもそも、人の声は年を取るごとに少しずつ変化していきます。
毎年、年を重ねることを避けることができないのと同じように年齢を重ねていくことによる声の変化も、もはや止めることができません。
なので今現在、私自身も日々自分の声の変化に前向きに向き合い試行錯誤しつつ進化を楽しんでますし、また一人でも多くの声に関するあらゆるお悩みにお答えしたく活動しております。
声・歌と向き合う人生というのは終わりがないため私の人生に彩りと成長意欲を与え続けてくれています。
また、指導をさせていただくということはとても奥深いことだと思ってます。
まず、私自身が自分の声にいつも本気で向き合い、どうしたら今より良いパフォーマンスができるんだろう?と自問自答して、常に新たな壁を乗り越える意識を持っていないと生徒さまの心に届くレッスンができないからです。
なので、私自身も自分の成長が止まることのないよう常にチャレンジする気持ちで自分の声に向き合い続けます!
こちらをご覧いただいております皆さまとは、ぜひ一緒に前向きに楽しんで成長していけるような“同志”のような関係性を築くことができたら素敵だなと思ってます✨
何か気になること、声に関するお悩みなどありましたらどうぞお気軽にメッセージなどいただけたらとても嬉しく思います!一緒に楽しく頑張りましょう🎶
ここを訪れてくださった皆さんが、このサイトをきっかけに声のお悩みを1日も早く解消されて、さらに磨いていくことによって、日常生活のあらゆるシーンにてより明るく自信を持って輝かれますことを願っております✨

皆さまとのご縁に心から感謝いたします!
最後までお読みくださりありがとうございました🎵
かおり
