ボイストレーニング基本講座

『音程が取れない』はちょっとしたコツで改善できる💫

こんにちは!

声楽家•ボイストレーナーのかおりです😊

本日は、

上手く音が取れない🌀

というお悩みをお持ちの方に、そうした苦手意識を克服し、これまでよりも歌うことが楽しく得意だと思える自分に変わることができる“音程感覚を養うコツ”をご紹介したいと思います🎶

歌うことへの苦手意識を手放して自分の声の可能性を広げたいと思われる方はぜひこのまま読み進めてくださいね👇

音痴なんて言わせない!音感は鍛えられる

何度も繰り返し聞いていたのに、いざ歌ってみたら全然思うように歌えないなんてことがあると、何とも悔しい気分になりますし、

『私は音を取ることができないのか🙀』

と落ち込んでしまいますよね🥲

ではなぜ繰り返し曲を聞いてはいたのに、こうした【思うように歌えない=音が取れない】という状態に陥ってしまうのでしょうか❓

まず【音程感覚】を養う上で必要なことと言うのが、

“インプットとアウトプットを繰り返すこと”

になります

したがって、上記のようなお悩みをお持ちの方の場合【曲を繰り返し聴くこと=インプット】はしていたけれど【実際に声を出して音程に合わせて歌うこと=アウトプット】を行う機会が足りていなかったということが原因として考えることができます💡

と言いますのも、こうした音が外れてしまい全然上手く歌うことができない』というお悩みを持つ方の多くが、

レッスンの中で発声練習を行う際に、最初こそ音に合わせて声を出すことに少々難しさを感じられている様子が伺えたりしますが、

何度か繰り返し丁寧に音を取ることに集中して発声練習をしていくことで、次第に正確に音程を取ることができてしまう方が多くいらっしゃるからです

こうした方々は、そもそも

【音程のインプットとアウトプット】

これまで一定回数以上繰り返し継続して行う習慣がなかったことが原因だっただけで、本来はある程度繰り返し行えば安定して歌える感覚を次第に掴めたはずなのに、

まるで自分は音程感覚がないんだ!と決めつけてそのように錯覚してしまっていただけということが本当に多いのです!

押さえておきたい!筋肉と音程コントロールの密な関係性

音感は、適切なトレーニングを継続することで着実に鍛えていくことができます💡

💠一音ずつ、音を聞き(=インプット)

💠聞いた音を正確に発声できるように練習する(=アウトプット)

この丁寧な繰り返しを継続していくことで正確に音を発声するための力が付きます✨

なぜなら、声を出すための発声器官である声帯は“筋肉性“の粘膜なので、そもそも筋肉はその性質上使わなければ衰えてしまいますよね

それと同じで、体にとって無理なく適切なアプローチのもとトレーニングを継続することで、発声器官が無理なく育ち、磨かれ、結果として音程が安定しお一人お一人それぞれが潜在的に持つ魅力的な歌声を引き出せるようにもなりますよ☺️

【楽々音程のコントロールができるようになる】トレーニング方法について

ご自身で音程感覚を鍛えるための発声練習を始める際には、無理なく声を出せる低音域(ドの辺り)から一音ずつ音を上げていく流れで、

【まずは一音ずつ音を聞いてから、その後続いて同じ音を発声する】

という練習を丁寧に繰り返し行ってみてください。

※低い音からだと出しずらい方は、少し音を上げていって比較的楽に発声できる音の高さからスタートしてください💫

そのようにして、
はじめのうちは無理なく発声できる音域を中心に丁寧に練習を行ってみましょう

そうして丁寧に繰り返し練習を行うことで、次第に発声器官が無理なく育ち、お声が安定することで音程も安定し、楽に音程をコントロールしながら歌える感覚を掴めるようになることと思います

ぜひご自身の可能性を信じて、上記の方法を意識して楽しみながらまずは基本的な音程感覚を磨いていただければと思います⭐️

そのようにして無理なくお声を育てていくことができますと次第に曲の中でも生かされて、気付けば憧れの曲もあなたらしさが生かされた歌唱で素敵に歌い表現できるようになっていることと思いますよ✨

また、声帯に無理なく丁寧にお声を育てていくためには声帯に負担とならない呼吸法=発声方法をしっかりと学ぶことも大切です💫

音程を無理なく楽にコントロールできるようにお声を育て、声が持つ潜在的な魅力を最大限引き出してくれる腹式呼吸のトレーニング方法、および発声練習方法について、過去の記事にて動画で詳しく解説してますのでそちらもぜひご参考ください👇

自宅で簡単✨免疫力向上エクササイズこんにちは! 声楽家・ボイストレーナーのかおりです☺️ あらゆる企業でリモートによる会議が推奨されるなど...
喉を開けるってどういうこと?動画で徹底解説🎵自宅で簡単ボイトレこんにちは! 声楽家・ボイストレーナーのかおりです😊 今回は、 という疑問について解説していきたいと思います&...

何か前向きな気付きとなりましたら幸いです😊

声を磨くためには土台も整えることが大切

ここまで音程を安定させるための発声練習方法をお伝えしてきましたが、そのように継続して声を丁寧に磨いていくためには、その土台となる身体の健康がとても大切です✨

声を出す発声器官は身体の一部なので、疲れなどが溜まっていると、やはり声にもその影響が出てきて、声の出しずらさなどにも繋がりやすくなります

また、空気が乾燥するような時期は特に、その乾燥が声を出す発声器官である声帯に直接影響を与えるので、水分を多めに取ったり加湿をするなど小マメにご自身でケアしてあげないと、知らないうちに声を消耗してしまい、声が掠れやすくなる原因にもなり得ます💦

また、自分では元気だと思っていてもいざ話したり歌ったりしてみると、思いの外いつもより声が出せなかったり、妙にかすれを感じたりしてしまうという時は、

実は体に

【慢性的な疲れが溜まっているサイン】

だったりもします!

声帯は筋肉性の粘膜なので、外的要因に敏感に反応し様々な影響を受けます

なので、

《日頃から声に向き合う習慣》

を持つことができれば、丁寧に声を磨くことをしっかり継続することもできますし、こうしたちょっとした体の変化に気付けることで早めに対処することができるので比較的健康な状態を保てることと思いますよ✨

※声と健康との関係性についてより詳しく知りたい方はこちらの記事もご参考ください👇

声の不調を改善💫まずはじめに知っておきたい声の基礎知識こんにちは! 声楽家・ボイストレーナーのかおりです😊 今後皆様が声を育てていくにあたって、日頃日常生活の中で意識して...

歌声を磨きつつ、心身ともに健やかさを感じながらボイストレーニングを楽しまれてくださいね🎵

 

皆さまが声を磨かれることで、自信を持って日常生活のあらゆるシーンにて益々輝かれますことを願ってます🌈

 

🔽最後にオススメの喉ケアアイテムをご紹介🔽

乾燥の気になる季節にオススメ💞

マヌカハニー&プロポリススプレー スタンダード(生活の木)

です🐝

👇生活の木オンラインショップはこちら👇

https://onlineshop.treeoflife.co.jp/ec/pro/disp/1/020464010

乾燥がちょっと気になるなって思った時に手軽にシュッとスプレーできるので重宝してます❣️

このスタンダードの方はプロポリスの味が比較的マイルドに感じられるので、プロポリス特有の刺激がちょっと苦手💦という方も大丈夫かと✨

また、飲み物にシュッとスプレーして摂ることもできるので良いですね🫖

大切な喉を労わりながら健康的な楽しいボイストレーニング生活を💛

最後までお読みくださりありがとうございます🙏

 

\現在、無料体験レッスン実施中/

※対面レッスンは、熊本県内指定のスタジオにて声楽•ボーカルレッスンを承っております。