話し方専門基本講座

【話し方】声のお悩みを一挙解決✨目的別の効果的な対処法をご紹介

こんにちは!

声楽家•ボイストレーナーのかおりです💫

本日は、話すときに

声量が気になる💦

 

滑舌が気になる💦

と言う方々に向けて、
ご自身で各お悩みを効果的に解消できるよう具体的な対処方法をご紹介したいと思います🍀

さらに、“魅力的な話し方”をされる方々に共通する【声の特徴分析】など、今後皆さまが今以上により魅力的な声を手にすることができるきっかけとなる情報をたっぷりお届けしたく思います✨

ぜひこのまま目的に合わせて読み進めていただけますと幸いです👇

 

スポンサーリンク

声量が気になる方に意識していただきたい改善ポイント

声は小さすぎても気になりますし、反対に無理して大きく出してみたとしても、それはそれで相手に妙な威圧感や違和感を与えてしまうんじゃないかと気になるところだと思います💦

そこで意識していただきたいのが

《声の柔らかさ》

になります💫

この柔らかさに意識を向けることで、まるでアナウンサーのような、
耳馴染みの良いクリアで自然なよく通る声で相手に心地良く伝わる話し方ができるようになります✨

また“柔らかさ”を意識できれば、無理して大きな声を出そうと頑張りすぎた結果声帯を痛めてしまうという悲しい状態に陥ることがなくなり、沢山話したとしても疲れにくい発声フォームを自然と身に付けることができるようになりますよ😊

声と深い呼吸との関係性

“柔らかくクリアに通る声”で話すためにはまず“深い呼吸”に意識を向けることが重要です💫

所謂、腹式呼吸(横隔膜呼吸)になります💡

通る声でありながら聞く人に心地良い柔らさを感じでもらえるような声を発するには、体の機能的な面で言う横隔膜が固くなることなく、柔軟に動く状態で声を発する意識を持つことが大切になります💫

そのようにして腹式呼吸(横隔膜呼吸)を意識することで、声を出す際に声帯周辺筋肉に不要な力が入りにくくなるため、体にも声帯にとっても無理のない自然なフォームにて、余計な力みのない柔らかくクリアに通る声で話す技術が効率良く身に付くからです

まずは、そうしたクリアに通る柔らかい声を手にするために必要な《深い呼吸=腹式呼吸のトレーニング習慣》を日常生活に取り入れてみてください✨

上半身の筋肉にしっかりアプローチし血流が良くなるため、継続することで、様々な健康効果も期待できますよ💫

緊張からくる声の震えも改善できる

また、呼吸としっかり向き合うことで得られるもう一つのメリットとして、緊張時に声が震えてしまうというお悩みを持っている方の場合、そのお悩みを解消できることにも繋がります💫

そもそも声が震えてしまう状態というのは体が緊張していることが原因であることが多く、そうした時の呼吸はとても浅い状態】になっていることがほとんどなのです💡

呼吸が浅いと体の性質上、筋肉は強張ります

また、声を発声する器官である声帯は大変繊細でして、そもそも余計な負荷に耐え続けることは難しい構造になっています⚠️

体の筋肉の緊張が声帯に連動することで、その強張りからくる負荷に耐えられなくなった声帯が震えを起こすのです😵

ですので、緊張時こそ意識して体を弛めできるだけ声帯周辺筋肉に負担とならないよう《深い呼吸=腹式呼吸(横隔膜呼吸)》を意識することが大切になります🍀

横隔膜への適切なアプローチが大切

基本的にあらゆる発声時の課題というのは発声時に、無意識で声帯周辺の筋肉に余計な負荷がかかりすぎている状態によって引き起こされるものになります。

この余計な負荷を取り除いていくために必要なのが、腹式呼吸(横隔膜呼吸)であって深い呼吸に意識を向けるということになります

また、そのために腹式呼吸の要となる横隔膜への適切なアプローチ方法を意識することはとても大切です

こちらがしっかり身に付けば、大切なシーンにおいても緊張を感じつつも冷静に対処する術が身に付くからです✨

腹式呼吸(横隔膜呼吸)の効果的なトレーニング方法につきましては、以下の記事で動画付きで解説してますので是非ご参考ください👇横隔膜への適切なアプローチ方法について動画で学ぶことができます

自宅で簡単✨免疫力向上エクササイズこんにちは! 声楽家・ボイストレーナーのかおりです☺️ あらゆる企業でリモートによる会議が推奨されるなど...

上記の記事にて腹式呼吸のアプローチ方法の詳細を確認されましたら、

横隔膜が硬くなってしまわないように腹部を柔らかくスムーズに動かすことを意識しながら声を発してみてください。

(※また、この際無理して大きな声を出そうと意識しないことがポイントです💡できるだけ体の余計な力を抜いた状態を丁寧に意識していただいてから、現時点で無理なく自然に出せる声量で声を出してみましょう☺️

そのようにして発声中に腹部をスムーズに動かす意識を持つことで声帯周辺筋肉に余計な力が入りずらくなるため、日頃から繰り返し継続して練習していただくことでよく通る声でありながら聴く人に心地よく感じてもらえる柔らかな声質に変化していくことを少しずつご実感いただけるようになることと思いますよ☺️

滑舌が気になる方に意識していただきたい改善ポイント

続いて滑舌が気になるという方に意識していただきたい改善ポイントというのが、話す際の速度になります💡

滑舌に関しては、話す際の適切な速度=テンポ感を意識することで、大きく改善が見込めるように思います今回はそのためのコツをご案内しますので参考いただけますと幸いです

大切なのはテンポ感

話していると何故か言葉が詰まったり、話の途中で噛んでしまったりする回数が増えれば増えるほどストレスを感じてしまうことと思います😥

このように滑舌が気になっている方の多くは、その原因が話す際の速度にあるように考えています

こちらに対する改善策としては、話す際の速度を落としてゆっくり話すことを意識していただくことが大変有効です💫

話すことに苦手意識がある時ほど《一生懸命話さないといけない》という状態になりやすく無意識で早口になってしまっていることが多いのです

そのことが原因で、結果として体の緊張に繋がり声帯周辺筋肉への余計な負荷となって“話しずらさ”を生んでしまっていることが考えられます💡

ですので《何だか思うように話せない💦》と思う時ほど一度リラックスして、深い呼吸に意識を向けてからできるだけ落ち着いた一定の速度、一定のテンポ感で話すことを日頃から意識してみていただければと思います

この時、自分自身の体感として『ちょっと遅いんじゃないかな?』と感じるくらいの速度が、実は聞き手にとってちょうど良い聞き取りやすい速度であることが多いです💡

そうしてまずは、どんなシーンにおいても無理なく話すことができる

自分に合った一定のテンポ感

を丁寧に見つけていただければと思います💫

そうした意識でお声に向き合うことで、次第に話すことが苦にならず、楽にスムーズに話せる感覚が掴めるようになることと思いますよ🎶

伝わる話し方が自然にできてしまう人の声の特徴

ここまで声量や滑舌など、発声時の技術的なことについて焦点を当ててお話ししてきましたが、ここではあえて技術的なことではなく、人と会話しているときに伝わる話し方が自然にできてしまう人の声の特徴について私の見解をお話ししてみたいと思います♪

例えば日常で人の話を聞いているときに『なんとなく、この人の話は集中して聞けるなぁ✨』と思ったり、反対に『良いお話なんだろうけど、なかなか頭に入ってこないしなんだか疲れるなぁ😟』と思うことってありませんか?

できれば、自分が話すときには自然と聞き手が聞く体制を作ってくれるような人の興味を引く話し方ができればいいですよね💡

【⚠️私がここでお伝えするのは、あくまで人の“無意識”に影響を与える声の特徴についての私の見解になります💡今回のテーマは人の興味を引くための具体的なトークスキルをお伝えする内容ではありませんことを、予めご了承いただきこの先も読み進めていただければ幸いです💫】

ただ、この《人の無意識に自然と影響を与えることができる話し方》が身に付けば、結局のところあなたの話す内容全てに深みが生まれ、相手に伝わる話し方が自然とできるようになっていくのではないかと思うのです

そして、そもそもこうした状態になれたら、おそらく声量や滑舌の悩みを感じることもほとんど無い状態になっているのではないかと思うのです✨

人の無意識に影響を与える声って?

そのような話し方が自然とできてしまっている人《声の特徴》というのが、豊かに共鳴する声を持っているということです💡

所謂、豊かに響く声で話しているということになります

ちなみにこの響きの正体は振動です

体に余計な力が入らず、無理のない呼吸(腹式呼吸)をベースとして発せられる声は空気によく振動します。

結果として、そうしたきめ細かな振動心地よい響きとなって聞く人に届きます

また、人の体はそのような空気によく響く振動に無意識で心地よさを感じるようになっています✨

例えば、素晴らしい音響設備のコンサートホールで一流の演奏家の生演奏を聞いたときに心が揺さぶられるような感動を覚えることがあるかと思います

《心が揺さぶられるような感動》

という言葉があるように、まさに私たちの体は振動によって日々様々なことを感知しています

こうして生まれた感動体験を化学的な視点で解釈してみると、その美しい響き(振動)が最大限伝わる環境(最高の音響設備が整ったホール)の力で心地よい振動として聞き手の全身に伝わることにより、全身の細胞が無意識に揺さぶられることによって感じる感動体験とも言えるのではないかと思うのです

感動体験を化学的に理解しようとするのは少し不思議な感覚かとは思いますが

それだけ人に与える

声(音)の響きの影響力

は計り知れないのです💡

より魅力的な【声】を手にしたいときに大切にしたいこと~最短で効果を実感するために

ここまで『話し方(話し声)を改善したい!』と望まれる方のお悩みとして多く挙げられる声量の問題と滑舌の問題について、それぞれのお悩みを解消するために意識したいポイント、それらのトレーニング方法をお伝えし、さらに伝わる話し方が自然とできてしまう人の声の特徴として豊かな響きを持った声であるということについて私の見解をお話ししてきました🍀

そもそも、なぜ伝わる話し方ができる人に焦点を当てたかと言うと、おそらく皆様はきっと滑舌の改善、または声量のお悩みを改善したい理由として、相手に自分の思いや話す言葉が自然としっかり伝わる魅力的な声を手に入れたいという思いが根底にあるのではないかと考えたからです💫

だとしたら、できるだけ早い段階で、話し方=話し声をより良いものにしていくために、滑舌や声量を改善していく意識をもって各種トレーニングを行うことももちろん大切ですが、最も意識したいこととして

【声色】

に焦点を当ててトレーニングを行うことを大切にしていただければと思うのです💫

ここで言う声色に焦点を当てるトレーニングというのはお一人お一人の声が持つ潜在的な魅力を最大限引き出していけるように腹式呼吸をベースとして実際に音程に合わせて発声練習を行い

発声器官そのものを丁寧に育てる

ことによって発声器官そのものを
トータルで磨いていくことを指します✨

腹式呼吸をベースとし、各音程に合わせて発声練習を行うことで、効率良く響きの感覚を掴むことができるようになるので《声そのものが磨かれ進化》し自然と今以上に体にとって無理がなく自然なフォームで発声する技術が身に付き、それによって発声時の発声器官への余計な力みを取ることにも繋がり、結果として滑舌の課題も解消し、また声そのものに自然と響きが得られるようになるため声量の課題も何なくクリアすることができてしまうからです

さらに、発声器官そのものを育てていくため歌声も磨かれますよ🎶

この、声色に意識を向ける=発声器官そのものを無理なく丁寧に育て磨いていくという意識が、声をより良い状態にしていくためにとても大切です

声色を意識したボイストレーニングを行うことでご自身の声の可能性を最大限引き出し、意識せずとも自然と心地よく響く歌声、話し声の両方を手に入れてみてはいかがでしょうか?

下記の記事にてより良い響きが得られるよう声色を磨き魅力的な声を手に入れるための発声トレーニングを動画解説付きでご紹介してます✨ぜひご覧ください👇

喉を開けるってどういうこと?動画で徹底解説🎵自宅で簡単ボイトレこんにちは! 声楽家・ボイストレーナーのかおりです😊 今回は、 という疑問について解説していきたいと思います&...
初心者必見🔰楽々声が出る口の開け方って?動画で学ぶボイトレ皆さんこんにちは! 声楽家・ボイストレーナーのかおりです😊 今回の記事では、 について解説していきたいと思いま...

 

最後までお読みくださりありがとうございます♪

 

\現在、無料体験レッスン実施中/

※対面レッスンは、熊本県内指定のスタジオにて声楽•ボーカルレッスンを承っております。